エプ専ニュース

ロジカルシンキング_討論会

レポート
グループ発表  グループ発表  グループ発表   

情報システム科1年生のロジカルシンキングの授業を見学させていただきました。

プログラミングには論理的思考が必要です。
本校の情報システム科では「ロジカルシンキング」という授業を取り入れて、論理的な思考ができるよう学んでいます。
1学年最後の授業では”ディベート風発表会”を行い、1年間学ぶ中で身に付けた力を発表しました。

コロナ禍で身近となったリモートワーク制度に関して、肯定派、否定派に分かれてグループ討論会を行いました。
6グループのトーナメント方式で、一番説得力のあるグループを投票によって決定しました。
白熱した討論会では学生達が前に出て堂々と発表する姿に成長を感じました。
論理的思考力は卒業後プログラマーなどとして働く際に必要なだけでなく、日常生活でも自分の意見や考えを主張する際に役立ちます。
学生の皆さんは1年間学んだことを今後に活かしていただきたいと思います。