学科案内

なりたい自分になるための、実践型ビジネス学科

夢を実現するための、より実践的な3つの学科〔情報システム科情報電子機械科情報ビジネス科〕と、充実したカリキュラム。企業や社会から求められる、高い人間性と必要なスキルをしっかりと身につけることができます。

各学科で学ぶこと

授業風景

本校で学ぶことは、大きく「全学科で共通して学ぶこと」と「各学科で専門的に学ぶこと」の2つに分けられます。

まずは、全学科のカリキュラム構成図をご覧いただき、各学科で学ぶことを大きく見てみましょう。次に、ご自身はどの学科で専門性を身につけたいか、考えてみましょう。

全学科カリキュラム構成図

全学科カリキュラム構成図

全学科が共通して学ぶことは、社会人として働く上での基礎力を身につけるもの(一般教養・Microsoft Officeアプリケーションの操作方法)です。各学科によっては、隣り合う学科と同じ内容を学びます。

専門系講義・実習のための時間は、1,900時間以上。就職先企業で活きる力を身に付けて活躍できる人材の育成を目指し、時代に合わせてカリキュラムを変えています。

情報システム科の特徴・強み

情報システム科

情報システム設計を行うシステムエンジニア、プログラム言語でシステムを作るプログラマ、Webシステムを構成するWeb技術者。本学科では、基礎から応用までを、ハードウェア・ソフトウェア両方を学び、情報技術を駆使し、活躍できる人材を育成します。

情報システム科の「強み」

  • パソコンのハードウェアとソフトウェアに強くなり、インストラクターやトレーナーになれる
  • プログラマになるためにプログラミングの基礎をしっかりと身に付けられる
  • スマートフォンやタブレット用アプリケーションが作れるプログラマになれる
  • Webサイトの構築・運用やWebシステム開発ができるWeb技術者になれる
  • ネットワーク技術を身に付け、情報システム構築の仕事ができる
  • データベースを使いこなせるシステムエンジニアになれる
  • システム開発のプロセスを身に付け、プロジェクトマネージャーになれる

情報電子機械科の特徴・強み

情報電子機械科

情報・電子の基礎から始まり、組込みシステム・通信・シーケンス制御を学びます。また、製図、機械系3次元CADの基礎操作・機械設計・加工技術を学び、工業製品や福祉・介護をはじめとする人と関われるロボット等の開発・改良ができるエンジニアを目指します。

情報電子機械科の「強み」

  • 電気電子の基礎から回路設計、シーケンス制御技術を学ぶ事ができる
  • 「Windows」「組込みLinux」「マイコン」の各プログラミング技術の基礎を身につける事ができる
  • 製図力、機械系3次元CAD、加工技術の基礎を学び、メカがわかる電子設計者になれる
  • PCを活用した各種通信の技術、サーバ構築までの基本が学べる
  • センシング、画像認識、電力制御等、ロボット分野につながる領域の技術が学べる
  • これらの技術を融合し、ソフト・ハード両面からの開発技術を身につけることができる。

情報ビジネス科の特徴・強み

情報ビジネス科

簿記に代表されるお金の流れについての知識、経営の良し悪しに関係する数字の分析力、コンピューターを活用して業務を効率的に処理する能力を習得します。ビジネスに重要なお金や数字に強くなり、コンピューター活用能力を備えることで、業種を問わず活躍できるビジネスパーソンを目指します。

情報ビジネス科の「強み」

  • お客様を大切にした気配りと能力が輝く人になる
  • Office系アプリケーションを効率よく活用する力がつく
  • 商業簿記・工業簿記を学び、日商簿記資格を在学中に取得できる
  • 会計を学び、ビジネスのさまざまなシーンで的確に判断できる人になる
  • ソフト活用力とデータ分析力を融合して、訴求効果のあるプレゼンテーション資料を作成する力がつく
  • 英語への苦手意識が無くなり、楽しみながら確かな英語力が身につく
  • 学んだことを実践し、主体的に行動できる人になる
  • 授業風景1
  • 授業風景2
  • 授業風景3
  • 授業風景4

オープンキャンパス 開催!

オープンキャンパス 5月より随時開催

Webだけでは分からない、本校のことがよくわかる「オープンキャンパス」を開催します。学校・カリキュラム説明、学内施設の見学を実施します。午後には、学科別体験教室を開催します。事前の予約は不要です(予約もできます)。皆さんのお越しをお待ちしています。