セイコーエプソン㈱のインターンシップに参加しました
レポート



2年生の海外教育旅行期間中を活用して、1年生の希望者はセイコーエプソン㈱でインターンシップに参加させていただきました。
本社と各事業所(広丘、諏訪南、松本南、豊科)に分かれ、16名の学生が4日間にわたって参加させていただきました。
業務内容を知ることだけでなく、現場の厳しさを体感し、自分自身が何に取り組むべきかなどを学ぶ機会になれば、と大勢の社員の方にご協力をいただきました。
初日の本社ものづくり塾での研修は、「技術者が海外へ出張し、日本が通じない中でジェスチャーで制作物を指示する」という想定で行われました。
3名が1組となり、設計者、技術者、現地の製造者という役割で製品を完成させるという内容でした。
コミュニケーションの大切さや、日本語が通じない環境で仕事をする難しさなどを学びました。
お忙しい中、4日間にわたり受け入れていただきありがとうございました。
学生達は今回の経験を今後に活かしてもらいたいと思います。