卒業式が挙行されました
学校行事
本日3/11(土)、第27回卒業式が挙行されました。
彼らの飛翔を笑顔で見送りました。卒業生の皆さん、おめでとうございました。
卒業生の門出を祝して、ご来賓・保護者の方々に多数ご参列いただき、式典が執り行われました。ご出席いただきました全ての皆様、誠にありがとうございました。
理事長は、「嘘をつかない・ごまかさない・約束を守る」ことの大切さを卒業生へ伝えてくださいました。メッセージの中にもあったように、これらは当たり前のことのようですが社会人として信頼されるために、無くてはならないものです。
また学校長からは、「希望」をテーマに、これから歩まれる夢実現の道のりの中で出合う困難に際し、「待つ」ことの大切さを説かれました。この「待つ」は、歩みを止めることではなく、自らの道を歩みながら希望を持って辛抱強く粘って人生が開けるのを「待つ」のだと仰っていました。
私は毎年、卒業式前に入学時の学生顔写真を見返しています。2年を経て、学生の皆さんの顔つきは変わります。個々の差はあれど、ここで何をやってきたのか、表情にその成長の様子が見られるのは、送り出す側としてとても嬉しく感じます。皆さん、成長なさいましたね。
祝賀会では、大いに盛り上がる卒業生の姿がありました。そして、友との別れを惜しむ姿がありました。社会に出る前の学校での友は、この先も互いに支えになることでしょう。

